麻雀のルール

まだ麻雀のまの字もわからない人に向けて説明したいと思います。
麻雀には136枚34種、各4枚ずつあります。これを組み合わせて役を作っていくゲームです。

数牌と呼ばれる牌が

http://sagak.kesagiri.net/majyan/man1.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man2.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man3.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man4.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man5.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man6.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man7.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man8.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/man9.gif

http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin1.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin2.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin3.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin4.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin5.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin6.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin7.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin8.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin9.gif

http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou1.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou2.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou3.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou4.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou5.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou6.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou7.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou8.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou9.gif

字牌と呼ばれる牌が

http://sagak.kesagiri.net/majyan/ton.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/nan.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sha.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pei.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/haku.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/hatu.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/tyun.gif
です。これは覚えておきましょう。

まず麻雀で覚えなくてはいけないもの
麻雀のプレーの流れ

点数
上がり形
形の揃え方
各牌の名前
ドラ
鳴き
リーチ

とりあえず、したいというなら
麻雀のプレーの流れ

上がり形
形の揃え方
鳴き
リーチ

を覚えればとりあえずプレーをすることができます。


簡単なゲームの流れを説明いたします。

麻雀は基本的に4人でプレイをするゲーム(3人麻雀もあります)で、プレーの流れは、まず開始時に牌が、親なら14枚、子なら13枚配られて来ます。
それを東家、南家、西家、北家の順に牌を一枚山から持ってきては(一枚山から持ってくることをツモという)、その牌を含めた自分の牌の中から一枚いらない牌を選択して捨てていき、 形を整え規定の上がり形を目指していくゲームです。
手牌は13枚が標準ですので、親は便箋上(親はどうせ一番最初にツモるので)で持って来た14枚を13枚にするため1枚捨てます。
そこからスタートして山が規定数まで減ったら流局になります。
その途中で上がりが出れば、その人に点数を支払うことになったり、自分が上がれば点数を貰えます。
勝負の勝敗はその点数が一番多い人が1位となり勝負が終わります。

麻雀は4面子、1雀頭の構成で出来ておりhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man1.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man2.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man3.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/pin7.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin8.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin9.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sou3.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/sou4.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/sou5.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/sha.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/sha.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/sha.gif http://sagak.kesagiri.net/majyan/tyun.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/tyun.gif
のような形で3つのhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man1.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man2.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man3.gifのような並び(面子)を4つと、http://sagak.kesagiri.net/majyan/tyun.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/tyun.gifのような形(雀頭)が1つが必要です。

ここで初心者にありがちな勘違い!!

形には決まりがあり例えば、http://sagak.kesagiri.net/majyan/man1.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man9.gifの数字がありますが、http://sagak.kesagiri.net/majyan/man9.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man1.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man2.gifと繋がりません。つまり、http://sagak.kesagiri.net/majyan/man7.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man8.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man9.gifで繋がりは終わります。
次に字牌はhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/ton.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/nan.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/sha.gifなどの横の繋がりは不可でhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/ton.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/ton.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/nan.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/nan.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/nan.gifなどの重ねた形でしか利用できません。

役は最初は、10以上ある役の中の2〜3の役を覚えれば十分です。
タンヤオ、ピンフ、リーチ、チンイツ、ホンイツを覚えれば、大体プレーをすることが出来ます。他にはチートイツ、役満、チャンタなどはやりながら覚えてください。

鳴きには主に2種類有り、ポンとチー(他にも有り)があります。ポンとは同じ牌例えばhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin3.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin3.gifを持っていた時に、他の人がhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin3.gifを捨てたらその牌を貰ってhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin3.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin3.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/pin3.gifにしても良いということです。
チーは例えばhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man2.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man3.gifを持っていた時に、http://sagak.kesagiri.net/majyan/man1.gifを切ってきたら(http://sagak.kesagiri.net/majyan/man4.gifでもできます)http://sagak.kesagiri.net/majyan/man1.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man2.gifhttp://sagak.kesagiri.net/majyan/man3.gifの形で自分の物になります。
ただし、ポンなら他の3人の誰にでもすることができますが、チーは自分の上家(左側の人)からしか鳴く事ができません。

リーチは鳴きをした時にはできなくなり、鳴いていない状態でしかリーチをすることができません。
そして、リーチをするとリーチ料として、千点を場(誰のものでもなくなる)に供託することになります。
次に上がった人がその供託を受け取ることになります。

簡単な説明をしましたが、麻雀を知っている人に教わりながらやるのがベストでしょう。
そうでなければ、初心者本を買い、ネット麻雀をして覚えるか、麻雀のTVゲームを買って覚えるかをすると良いです。
自分は独学で覚えましたが、やる気次第ですぐに覚えられます。
目安としては自分はルールを一週間で覚え、次の一週間で役を覚え、次の3週間ほどで点数を覚えました。
点数は大まかでも覚えていればゲームをすることができます。


質問があればお答えしますので、遠慮せず聞いてください。
お勧め初心者本を載せておきますので、考えてみてください。

TOPページへ